2019年になりまして、はや2週間。
いやーほんとに早いですね!!
年の初めに何か目標を立てられた方も多いのではないでしょうか?
今日はそんな「目標に挑む時」についてお話したいと思います。
※もちろんお家づくりの話がメインです(笑
家が建ったあとのイメージって皆さんはどういった未来を想像されますか?
きっと明るくて楽しい未来を想像される方が多いと思います^^
では家づくりをしている間は?
建築会社を探して、資金計画をして、土地を探して、ローンを借りれるようにして、仕様を決めて・・
あれ?楽しいだけじゃなく大変じゃない!?
そうです。家づくりはもちろん大変です(笑
もちろん私たちはなるべく負担がないようにお手伝いをさせていただきますが、
主役はご家族皆様です!
だからこその達成感や家への愛着も湧くものだと思っています。
だけども大変ってことには変わりないよね・・
とナーバスになりそうなイメージを変える素敵な言葉がありましたので紹介します!
去年、小郡市にあります如意輪寺(かえる寺)という紅葉がとても綺麗な場所へ行ったときにこのような
石版を見つけました
かえる寺なので「かえる」という文字になぞったもので
「[大変]とは気持を大きく変える」
色んな捉え方が出来る素敵な言葉じゃないですか?
たしかにマイナス面に気持ちが変わることもあるでしょう。
ただ「大変な物事にはそれだけじゃない、気持をプラス方向にも
大きく変える(成長させてくれる)意味があるんだよ」といったように聞こえました。
家づくりにもピッタリな言葉なので紹介させていただきました^^
家づくりをお考えの方は、ぜひ「素敵で大変な出来事」として
家づくりが出来ますように!