暖かくなってきて、過ごしやすい季節になってきましたね。 おかじ~です。
今回のドールハウス日記は、TVなどの配線をしていきます。
TVとDVDレコーダ・CSチューナー・CDプレーヤー・アンプ・ スピーカーと作っていましたよね。それを配線でつなげていこうと 思ってます。(*^-^)
配線をしようと思っていたので、TVボードの裏板を貼って いませんでした。
最初に、スピーカーとアンプをつなげていきます。
黒紐の先にビーズを付けて、それをスピーカーに貼り付けます。
アンプの方の先は、テープを巻いてプラグの感じを出しました。
次は、TVとDVDレコーダなどをつないでいきます。
DVDとCSチューナーをTVにつなげていくのですが、TVボードの裏板に配線用の穴を開けてそこから配線を出します。 これがまた大変で・・・(T-T*) 配線しようなんて思わなきゃ良かったと後悔しましたよ~ でも、本物の家でもドールハウスでも見えない所が大事っと 思い、せっせとつなげていきました。
今はTVとDVDも1本でつながりますが、その他CSチューナー とかアンプとかつなげると、配線がごちゃごちゃにp(・・,*) 後でまとめましょう!d(゚-^*)
次は、TVとかの電源をとるコンセントを作っていきます。
白い厚紙に白い紐を付けてコンセント完成!
配線の紐の先に、造花を作るときに使うテープを巻いてプラグを作成し、コンセントに貼り付けます。 コンセントのアップするとこんな感じ
裏板を貼り付けて、配線をスッキリさせるために、細い針金で 束ねています。(ちょっと分かりづらいかな~)
表から見るとこんな感じ
ちょこっとコンセントが見えると、ぐっと生活感が出てきました。 途中、配線なんてしなきゃ良かったと思ってたけど、 やっぱりして良かったです。
白い紐が2本出ていますが、それはTVとCSチューナーの アンテナ配線の分です。 飾り棚の横にコンセントを作成して、アンテナとつながっている ようにします。
それは、また次回のお楽しみです。(^ー゚)ノ
(2011年5月24日)