久しぶりのドールハウス日記、ちょっと他の趣味を楽しんでいました、おかじ~です。(^ ^;)ヾ しかし、ちゃんとドールハウス作りも進んでいますよ。
サンルームの側面を作成していきます。 最初は全面ガラス張りにして、ガラスドアを開け閉め出来る ようにしようと思っていたのですが、ドールハウスの側面ですし 持ち運びの時とかの強度が心配でした。 それで、どうしようかと色々考えてて、年末年始の休み中に やっとまとまりました! さて、最終的にはどんなになっったんでしょう???
まずは、木材のカットです。
ドールハウスの床などを9㎜の合板で作成していましたので、 サンルームの側面は厚さ10㎜の板で作成していき、合板を 隠して見えなくします。
次は、着色して組み立てていきます。
これで、少しどんな感じになるか分かってきましたか? 下1/3強は板で壁を作成し、その上に窓を作成していきます。
窓枠を2つ作成し、その間に1㎜のプラスチック板を挟みます。 プラスチック板は窓枠より少し小さめにカットします。 そして、それを合わせると窓が完成!
出来上がった窓を壁と合わせていきます。 が、その前に窓の外枠を作成しなくてはいけません。
窓の外枠は、壁よりちょっと幅を広くして壁から出ている感じに。 それに窓を合わせていくとサンルーム側の側面が完成です。 完成したのがコチラ!!
さらに、窓部分をアップしたのがコチラ!!
窓から奥の部屋まで見れて嬉しくなってしまいました。(^0^)v
しかし、まだこのサンルームの側面は本体とくっついていないんですよ~ 天井やカーテンを取り付けるときに作業しやすいように最後に くっつけます!
では、また次回。今度はカーテンが出来てるかな???
(2012年1月10日)
福岡の戸建・リフォーム・注文住宅・新築・リノベーション暮らしの専門家
『想家工房+』(そうかこうぼうプラス)