南区高宮のお家で階段が組みあがっています!
今までは長脚立で上っていたのが、
一気にお家らしくなりました♪
今は階段を養生している状態なので、
完成後のキレイな階段が楽しみです。
さて、お家を作る時に通常の壁のボードとは別に、
このように木材を壁面に埋め込む場合があります。
これは補強材と言われるもので、この階段の位置のものは
手摺が入る為です。
このようにしっかりとした木材をいれておけば、負荷がかかっても
大丈夫というわけですね。
完成後棚の追加などの工事をしたくなった場合、
補強材の入っている位置は非常に重要です。
建築後も何があるのかわからないので、
建築中の写真はこまめに取っておくことをおすすめします。
あとから補強材が位置が分からず壁をはずしてしまうと、
キッチリとった気密性能が損なわれてしまうかもしれません。
それに費用もかかります。
建築中もいろいろ準備が必要ですね!
~想いを込めた家づくり~
福岡の新築一戸建てなら想家工房(株)
【ZEH住宅】【認定低炭素住宅】【長期優良住宅】
【コンパクトハウス】【パッシブハウス】施工実績有